境浦
am。 島の家族Y家の次男Ckun&末っ子Mkunとお散歩。 が。 振り返ると太陽が隠れ始め…。 squallが…。 岩陰で雨宿り。 10分後には、再びの青空♪ 不安定な空模様。 …油断ならなぃ…。 pm。 今度は長女Achanから境浦リクエスト。 炎天下でわなぃのでちょこっ…
おが丸、入港。 晴れるのか、曇るのか。 今朝降った雨でなかなかの水量。 週間天気予報は雲マーク多め…太陽、カモン☆
早朝walking。 ぱらぱら…さらさら…とsquallの後 本日も虹也♪ しかも二重~♪ am。 昨日に引き続き、島の家族Y家のお子たちと一緒に海浸り♪ …かなりばしゃばしゃ…。 磯探検に変更。 Lunch time♪ pm。 磯、場所移動♪ 今日も佳き日♪
母島のSchan滞在参日目。 今日は父島で植物探訪。 …の、前に。 食料調達のためパン屋sanへ。 お目当てのクロワッサンは逃してしまったけれども あれやこれやわぃわぃお買ぃもの♪ いつの間にか大きく成長した建物を観つつ。 そして、本日ロードレース大会。 …
am。 久しぶりに、島一周を車でバヴュン。 【旭平】。 あちらこちら、台風の影響で樹々がすかすか。 昨日の豪雨で滝もごぅごぅ。 (壱時間で47.5mm!) 帰宅後、めざしLunch♪ ごちそぅさまでした!! 夜は、西之島の講演会♪ 興味深ぃ内容で、面白かった♪ 参年前…
台風は島から離れて行ったけれども 時折の強風&雨。 合間にWSへ。 道路は枝葉に覆われている部分が沢山あって 早速に、作業の方々が撤去してくださってぃた。 海は、ばしゃばしゃ…。 気になってちょっとだけドラィヴ。 滝は、いつもよりボリュームup。 海の…
今日も時折の豪雨。 お昼休みの裏山は、まるで沢…。 空模様ものっぴきならなぃ感じだったので 登ることを断念して車でばびゅん。 島の瀑布。 本日はまた一段と迫力のある…。 夜は、divingのsuper repeaterの皆さま方と♪ 〆は、念願のふわふわかき氷♪♪♪ おぃ…
お昼休みに職場の先輩とお山へバヴュン。 【ハチジョウクサイチゴ】。 かわいぃ【ムニンシャシャンボ】♪ 一時間しかなぃお昼休みにこの絶景。 贅沢だーーー。 葉に独特の模様があり、真っ赤な花の【キンチョウ】。 終業後もまたバヴュン。 過去に飛行機だっ…
amは、境浦で行われた自然観察会に参加♪ 高潮時で海水が浸る線よりも陸側で かつ、波飛沫があたる範囲を【飛沫転石帯】と云ぃ その部分を好む海産生物を捜索&観察。 この飛沫転石帯。 地域によっては護岸工事などによって 失われつつある中で、この島には数…
Tchanの出港日。 それでも朝からはりきって始動♪ 【カヤックツァー】 今まで個人持ちの艇で連れていっていただぃた ことが何度もあるけれど、ツァーは初めての私。 レクチャー&準備運動を終ぇて出艇! いつもは上から観ることの多ぃ境浦の濱江丸。 そのま…
今日のリクェストは磯辺。 結構、波がばさばさ…。 風もちょっと強め。 きらきらの景色を観つつドラィヴ♪ 本日のLunchは、私も初めてのcafe-san♪ 風通しのよぃテラス席へ。 予約でお願ぃしたLunch plateをいただく♪ 生姜ご飯に生春巻き、アスパラ豚巻きフラィ…
昨晩。 お隣のY家で晩ご飯を一緒に食べてぃた。 お片付けの最中に電話。 《おが丸が戻ってくるらしぃ。》 そのときの時刻は21時。 Tchanの情報網により 《急患の方が出て引き返してきた》とのことがわかった。 ご無事&再出港のご安航を祈る。 明けて朝。 …
暑さも少し和らぃできたので朝から徒歩徒歩♪ 穏やかな扇浦。 …この写真を撮ったときには気が付かなかったけど…虹! 改めて…虹!! よく観るとちゃんとアーチ状♪ 楽しき徒歩徒歩。 夜はお子たち向けの星空教室のボランティア。 来週の十五夜にちなんで月の観察…
本日も徒歩出勤。 坂道の向こぅに海が観ぇる。 気分は、魔女宅のキキ♪ 耳元のiPodからはユーミン♪ 空、飛べそぉ☆ 扇浦は波がほとんどなく、穏やかで湖みたぃ。 湾内にはぱしびの姿。 水の濁りがとれてきたかな。 隧道を抜けると眩しぃ緑。 そして、濱江丸と…
朝、陽射し降り注ぐいぃお天気。 出勤までの30分限定でも、お布団を干したり…。 ところが勤務中にはスコールが。 おが丸の入港時間も土砂降り。 あぁ〜あ。 お仕事、午後off。 両親を迎ぇに船待へ。 お部屋に向ぃがてら、プチ観光。 今朝の雨水なのか、かな…
朝からだばだばと大雨。 日中も降ったり、止んだり。 帰り道すがら、ずっと気になってぃたpointへ。 普段は目立たなぃ崖。 雨が降ると滝になる。 なかなかいぃ感じ。 雨の日も楽しくなる…かな。
今日のお昼はお弁当。 …世のお弁当作りされてぃる方々に尊敬の意を…。 毎日はできなぃ…よよよよよ…。 早速、お仕事。 『島はやっぱり暖かぃですね♡』っと言ったら 『島もずっと寒くて、ここ2〜3日で暖かくなったのよ。』と。 あらら、lucky☆ 陽射しもぽか…
職場で菜の花、みぃつけた♪ くっきり青空、気持ちがいぃ☆ 今日もお散歩日和♡ 今宵は急遽たこ焼きparty♪ 早口言葉?『ミャンマー』&『あぶりカルビ』で盛り上がる…。 …あ〜ぁ…こんな時間…お開きぃぃぃ!
白ぃ翼で大きく羽ばたくサギたち。 親子…かな。 今日のお仕事は境浦まで徒歩徒歩と。 薄日はあるものの、昨日と比べて風が冷たぃ。 歩くには最適だけど、立ち止まるとひんやりすぅっと。 …あっといぅ間に入港日。 お買ぃもののため、街へ…っと空がいぃ感じの…
お天気よし。 いざ、徒歩出勤。 …山の向こぅの灰色っぽぃ雲、だぃじょぶかなぁ…。 船笛が聴こぇ、暫くするとはは丸の姿。 『いってらっしゃぃ。』 私の横を通り過ぎていった一台の車。 少し先で止まる。 お友だちのOsanがシルエットで《乗ってく?》。 私は…
背筋の伸びる朝の空気。 窓を開けて、大きく深呼吸。 …ひゃっこぃ…23℃…半袖&短パンが間違ぃか…。 今日は入港日…冷蔵庫の在庫は乏しぃ。 卵料理ぐらぃ作ればよかったかな…でも時間が…。 昨日、車を街へ置ぃて徒歩で帰ってきた。 つまり今朝は徒歩で出勤! 太…
amはお仕事で製氷海岸へ。 こんなに青ぃ海が徒歩圏内…なんとも幸せな…♪ 勤務明け。 いつもよりも早かったのでウォーキングを兼ねて帰宅。 iPodを相棒にたったか、たったか。 曲に耳をかたぶけつつも、いろんな考ぇごとしつつ。 つぃこの間まで水平線に落ちる…
今日は、帰りに送ってもらぅ予約がある。 バスで出勤…っとも思ったけれど ご機嫌な青空に誘われていつもより早めにお部屋を出る。 車道と違ぅ歩道の景色。 【扇浦】 青ぃ空と青ぃ海を観ながら、鼻唄まじりにたったか、たったか。 【境浦】の濱江丸。 おが丸…
本当は前浜辺りで遊ぶ予定だったけど なんとも風が強くて場所変更…島の裏側、釣浜へ。 …。 波も風も強く、ばしゃばしゃ…。 っといぅことで境浦へ。 穏やかそぅな海面。 島暮らしの先輩に泳ぎ釣りセットをお借りして 水中へLet's go! 沈没船の周辺には、かわ…
修学旅行生の余波…っといぅか…。 いつもお世話になってぃるダィビング船は団体san貸切。 …折角の太陽なので、島暮らしの先輩と一緒に境浦まで シュノーケリング一式を担ぃで自転車を走らせる。 途中、二見湾の見渡せる上り坂でひと呼吸。 見慣れなぃ船が停泊…
島暮らしの先輩方とシーカヤック! 昨年の秋に一度challengeして以来…。 がむばって漕がねば!! 前浜から出艇して最初の上陸地は、対岸の扇浦と洲崎の間。 大きな壕がいくつか残ってぃる。 オカヤドカリもたくさん。 ここは飛行機の格納庫だったらしぃ…広ぃし…
お決まりの農園sanへ。 …行く途中の扇浦。 本日開催のカヌー大会の準備がされてぃた。 そして。 農園san。 いつものきゅうりやおくらの収穫に始まって 今日はマンゴの箱詰め作業をお手伝ぃ。 一生のうちでもこれだけ大量のマンゴに囲まれることってなぃかも♪…
大地の恵みでエネルギーチャージ。 お天気がいぃとそれだけでうきうきしちゃぅ♪ 足取り軽く農園sanへ。 昨日の続きの草刈り作業。 ただひたすらに目の前の草を刈る。 後ろを振り返ると拓けた大地が少しずつ増ぇてゆく。 昔の人たちには、当たり前のことだっ…
今日のピザはかぼちゃとじゃがいも。 ほくほくのほんのり甘みでいぃ感じ。 海。 本日も青く蒼く碧ぃ。 そんな海に向けておが丸が出港。 今日はちょっと違ったお見送り。 まずは二見港の桟橋で手を振り 『いってらっしゃい!』 それから車に乗せてもらってW…
今日は久々にウォーキング。 …毎日、どこかしら歩ぃてぃるけど。 お弁当とタオルと雨具…おやつ…かな。 っとかしてぃると また簡単朝食…。 まぁ。 【赤・黄・緑】揃ってぃるっといぅことで。 ちなみに、本日のおやつは“さつまいものおやき”。 島暮らしの先輩…