Lunch
船内点灯時刻は05:30の予定だけれども 周りのがさがさ控ぇめに動き出す物音で目を覚ます。 外部甲板へ出てみると、既にたくさんのバードウォッチャーの姿。 船の後方へ行くと硫黄島がどんどん小さくなってゆく。 そして、日の出! 船周りに海鳥がやってくる♪…
日の出時刻04:54。 お友だちのYchanとお弁当を買ってWSへ♪ 霧で真っ白…。 目的地のウッドデッキは強風…。 っといぅことで、山側のピクニックエリアで いただきます♪ お喋りしつつのLunch time♪ が、大粒の雨に阻まれ…屋根の下へ避難しつつ。 pm。 出港日…
日の出時刻05:32。 最高気温21.5℃。 最低気温16.8℃。 最小湿度49%(平均58%)。 Lunch。 島暮らしの先輩マダムMsanからいただぃた 手作りぼたもちをデザートに♪ ごちそぅさまでした! pm。 13年前に出会った伍歳児chanたちが高校を卒業し 島を巣立っていった…
日の出時刻05:46。 今日は久々にお弁当 Lunch♪ お昼休みの前浜。 最高気温20.1℃。 最低気温16.2℃。 最小湿度41%(平均60%)。 日没時刻17:37。
日の出時刻06:00。 ご機嫌なお陽さま♪ っといぅことで、内地からのゲストのマダムKsanと 女子旅の皆さま方とご一緒に島一周ドラィヴへ go!♪ 【長崎展望台】。 曇天だった昨日と比べてどこもかしこもきらきら♪ 【旭平展望台】。 【国立天文台】。 【初寝浦…
日の出時刻06:01。 am。 定期船入港。 この便で、昨年研修先でお世話になった素適マダムKsanが 人生初のひとり旅っといぅどきどきわくわくでご来島! そんな中、超偶然にもKsanの職場の女子旅の皆さまも この便でご来島といぅ奇蹟☆ 私もまさかの再会が嬉し…
日の出時刻06:22。 島の家族Y家、漆歳girlAchanと末っ子Mkunと一緒に 出初め式へ。 お子たちの楽しみは、消防車乗車体験♪ 関係各位、ありがとぅござぃました! 最高気温20.4℃。 最低気温16.5℃。 最小湿度42%(平均58%)。 Lunchは、お子たちと切って炒め…
早朝、島の家族Y家長男Mkun、次男Ckun、参男Ykunと共に 眠たぃ眼を開けて、初日の出を探しにgo♪ …どんより…。 日の出時刻06:21。 暫く待ってみたものの、これはこれで。 am。 『日本一早い海びらき』イヴェントへ。 私は南洋踊りに参加♪ 一緒に行った島…
日の出時刻06:20。 朝6時。 高菜おむすびをお米4合分結ぶ。 島の家族Y家、伍人兄妹との島一周(ショートカットver.)walking♪ 07:25出発。 昨年の大晦日、参加をパスしたちびchan弐人も 張り切って歩き始める♪ 07:50、1km。 1km=25min。 清々しぃ晴天♪ 0…
日の出時刻06:02。 竹芝桟橋出港日。 今回もあっといぅ間に過ぎた内地時間。 東京タワーを背に。 観慣れたファンネル。 お見送りに来てくれたKchanとお喋り♪ 次の上京はいつかなぁ…。 色々とありがとぅ♡ 島民の呼び名『お祭り便』といぅことで 船内に沢山の…
日の出時刻05:58。 週休日。 かかりつけの眼科へ。 Lunchは妹と♪ 台湾ごはん♪ ごちそぅさまでした! 一旦解散してお買ぃもの。 最高気温23.8℃。(父島;30.1℃。) 最低気温16.6℃。(父島;25.6℃。) 最小湿度64%(平均87%)。(父島;76%(平均86%)。) 日…
日の出時刻05:33。 Lunch。 午前中の尽力に対する満腹セット♪ ごちそぅさまでした! 最高気温29.7℃。 最低気温25.7℃。 最小湿度76%(平均85%)。 岸壁には実習船。 【大島丸】 日没時刻16:59。
日の出時刻05:30。 思ぃ掛けずお誘ぃをいただき 急ぃで支度を済ましてLet's go! 出掛けの雨に驚ぃたけれども、低ぅい虹! 出港時には青空も♪ と、湾内でシュノーケリング♪ …と、雨雲が…。 笑っちゃぅほどの土砂降り! 水中から見あげても土砂降り! 沖へ移…
日の出時刻05:30。 お友だちのYchanとLunchへ♪ 豊洲直送の文字に惹かれ。 贅沢【煮穴子定食】…ごちそぅさまでした! お喋り止まずにsweets timeへ♪ 秋味【モンブラン】…ごちそぅさまでした! 嗚呼、時間がいくらあっても話題が尽きぬ…。 色々な感覚の似たお…
日の出時刻05:23。 WS。 短期帰島中の元島暮らしの先輩からのお声掛けで のんびり&まったりLunch time♪ 雨雲が流れてゆくのを眺めたり。 やさしぃ風に癒やされる~♪ 街へ降りてデザート time♪ 最高気温30.7℃。 最低気温25.9℃。 最小湿度75%(平均87%)。 日…
日の出時刻05:14。 あれよあれよの有り難きご縁で沖へ♪ おはよぅ、イルカ♡ 麗しの海にてシュノーケリング♪ Lunch time♪ 帰路もイルカ♡ 後ろから雨雲…。 癒やしと和みと…嗚呼、しあわせ♡ 最高気温29.9℃。 最低気温25.6℃。 最小湿度82%(平均90%)。 日没時刻1…
日の出時刻05:04。 島暮らしの先輩Ksanから レモンカードをいただぃたので スコーンを焼く♪ 島レモンの手作りレモンカード、贅沢~♪ ごちそぅさまでした! 11時過ぎ。 壱週間ぶりにおが丸入港。 中日の着発便が欠航になり、この便も壱日遅れ。 それでも。 …
日の出時刻05:01。 am。 島の家族Y家のお子たちが青灯台で海遊びっといぅことで ちょこっと仲間入り♪ 岸壁には【さがみ】の姿。 ☆UW☆ Lunch time♪ 色々なパンを買って、パンparty♪ ごちそぅさまでした! 最高気温32.7℃。 最低気温27.0℃。 最小湿度70%(平…
日の出時刻05:00。 am。 島の家族Y家、参男Ykun&末っ子Mkunとお散歩。 雲が格好いぃ♪ am11時。 船待へお出迎ぇに。 母&妹、以前島に暮してぃたお友だち、ダィビングのsuper repeaterの方々…。 あちらこちらで「おかぇりなさぃ!」の嵐♪ まずはLunch tim…
日の出時刻04:53。 今日も今日とて沖へ♪ ちょっと遠出♪ ご無沙汰の聟島列島♪ 嫁島へ到着♪ 時々シュノーケル♪ イルカー! イルカー! 蒼ぃ海にイルカに♪ Lunch time♪ 最高気温33.1℃。 最低気温26.5℃。 最小湿度64%(平均84%)。 あーーー、楽しかったぁ♪ あり…
am。 湾内に【にっぽん丸】停泊中。 麗しき♪ っといぅことで。 ご縁有って、青灯台で南洋踊りの披露×弐回♪ そして♪ 船内での披露にも参加させていただく♪ テンダーボート…ではなく、漁師san方のお船で♪ 近付ぃてく♪ 近付ぃてく♪ どどぉーんと! 格好いぃ♡ ま…
日の出時刻04:46。 お友だちのKchanとまぁったりなWS時間。 尽きぬ話題、お喋りは脱線に脱線…いぃ具合に止まらなぃ♪ 時々、風景を眺め。 母島もはっきり&くっきり。 オガサワラノスリもよく観ぇる♪ そろそろLunch timeの始まる11:30? っと時計を観ると1…
朝のお散歩。 おぉ、だぃぶ南下! 外部甲板へ。 朝陽の登場。 日の出時刻05:04。 ふと、反対側を観ると…。 うっすらと虹…彩雲…? 航海map。 朝食。 ごちそぅさまでした! am。 『沖ノ鳥島の重要性と活用法』につぃての講演会。 そして外部甲板。 海鳥たちが…
ずっと、ずーっとchanceを待ってぃたにっぽん丸♪ 今月の入港予定は海況不良etc.にて抜港が続ぃた。 昨日は時化でやはり入港中止。 そんなこんなで…やっとの入港。 南洋踊りの披露のmemberとして乗船させていただく! どきどき♪わくわく♪ まずはLunch time♪ …
日の出時刻05:50。 Lunch。 最高気温24.6℃。 最低気温20.9℃。 最小湿度84%(平均91%)。 日没時刻17:35。
am。 工事で暫く入れなかった磯へ。 島の家族Y家末っ子Mkunは上手に蟹捕まぇ♪ Lunch。 【チャリティカレー】を予約購入。 島の野菜や近海の魚介類! ごちそぅさまでした! pm。 島の家族Y家陸歳girlAchan、初舞台♪ 太陽ぽかぽか…ややじりじり…浜辺で最高…
日の出時刻06:02。 最高気温23.6℃。 最低気温20.6℃。 最小湿度84%(平均91%)。 Lunch。 今月末に利用期限の迫ってきた村からのクーポン券にて。 初めてのお店P-Msanの【麻婆豆腐弁当】を♪ 香辛料注入、ごちそぅさまでした! pm。 出港日、と云ぅことでお…
Lunch。 村からいただぃたクーポンにて【豚かつ弁当】を♪ pm。 島の家族Y家、陸歳girl Achan&末っ子Mkunと一緒に国立天文台へ。 久しぶりの一般公開。 記念写真シールを作ってもらったり 顔出しパネルから笑顔を輝かせたり アンテナを操作させてもらった…
日の出時刻06:22。 Lunch。 最高気温21.1℃。 最低気温16.5℃。 最小湿度45%(平均59%)。 日没時刻16:53。
本日、人日の節句。 っといぅことで、島の農園sanが出荷してぃる お野菜セットを購入♪ 変てこりんな組合せだけれども…雑炊とパンビュッフェ♪ 新芽の力強ぃenergy charge! 昨日に引き続き、母島のお友だちSchanとお山へ♪ 久しぶりに歩くルート。 嗚呼、清々…