朝、はは丸船待へ。
波高4mの予測が出てぃるけれど…乗船。
たくさんのお見送りの方々へ
『いってまぃりまぁす!!』
約二時間後。
母島が観ぇてきた♪
岸壁は、来年のはは丸新造船に向けて工事中。
一度お宿へお荷物を置き、フェスの会場へ。
初めて入る、母島小中学校。
どこもかしこも整ってぃてぶらり見学♪
小学生だけで約30名ほどとのこと。
父島よりもコンパクトなコミュニティ。
お昼休みには、小剣先へ。
約15分で町が見渡せるてっぺんへ♪
お子たちの歓声やフェスのリハーサルの音…etc.が
よく聞こぇてくる♪
そこでお結びtime♪
母島列島の島々もうっすら。
人の気配で動くのは、【オガサワラトカゲ】。
メタリックな体で日向ぼっこ♪
カワセミの目撃情報を頼りに、川辺散策♪
【オオバン】らしき水鳥。
行ったことのなぃ【御嶽神社】へ。
そして、アィスtime♪
るるるん♪
14時には、はは丸が出港。
お見送りでくじら幟を振らせてもらった♪
いよいよ、文化サークルフェスティバル♪
太鼓♪
コーラス♪
スティールパン♪
おはなし会♪
ジャズバンド♪
私は南洋踊りで参加♪
演目終了後には、交流会の設営。
オードブルなどを販売してぃるお店が少なぃため
工夫を凝らしたお皿が並ぶ。
サークル紹介があったり、自己紹介があったり
即興の出し物をしたり…。
わぃわぃ、がやがや愉しきひととき。
交流会終了後も、あちらこちらで
二次会、三次会…。
ね、ね、ね、眠ぃ…。